インプラント治療、昔と今ではこんなに違います!
20年以上前に、顎の骨がない部分に骨を作りインプラント治療を受けられた方は、その治療の大変さを覚えていらっしゃるかもしれません。当時は、骨を作るために非常に大掛かりな手術が必要でした。
昔のインプラント治療の現実
何十年も前、上あごの奥歯に骨がない場合には、大手術を行い骨を作っていました。全身麻酔のもとで腰の骨を採取し、それを上あごの骨がない部分に移植するという方法が一般的でした。これにより10ミリほどのインプラントを埋めるために、大変な負担を伴う手術が必要だったのです。
現代のインプラント治療の進化
現在では、上あごのインプラント治療が格段に進化しています。骨が不足している場合でも、わずか60分ほどの部分麻酔で骨を作る治療が可能となりました。その方法の一つがソケットリフトです。
ソケットリフトとは?
ソケットリフトは、上あごの骨が不足している部分に骨を作るため、鼻の奥の空洞(上顎洞)を利用する治療法です。通常は、数ミリ骨を作るのと同時にインプラントを埋め込む治療を行っています。骨は人工の骨を使用して上顎洞の中にご自身の骨が再生するスペースを作り骨が再生するのを待ちます。
この治療法は比較的簡便で、安全に骨を作ることができるため、多くのケースで採用されています。
まずはご相談を
昔と比べて簡単になったとはいえ、インプラント治療には専門的な知識と経験が必要です。「骨が足りないかもしれない」「自分にソケットリフトが適しているのか知りたい」という方は、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。専門の歯科医師が丁寧に診断を行い、最適な治療プランをご提案いたします。
負担を軽減しつつ、しっかり噛める安心のインプラント治療を目指しましょう!
ソケットリフト法のことに興味のある方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
通常一般的に、ソケットリフトを行うケースでは2回法のインプラントを使用します.骨を作る方法を行う場合は歯茎の内部にインプラントを覆うようにする必要がある事が多いためです.
インプラント治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。多くの医院ではいまだにカウンセリング料が有料で数千円から高いところで10万円近くかかってしまっていますが、病院選びをされている方にとってはお金の面でもご負担になるかと思います。当院では多くの方に骨のない時のインプラント治療の恩恵を受けていただきたいので、無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングでは、パノラマレントゲンの撮影とカウンセリングを無料にて行っております。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03−3251−3921
営業時間
11:00~20:00
昼休み
14:00~15:30
休診日
日曜日、祝日
となっております。
メールお問い合わせ
ソケットリフト法で骨を作る場合、治療費は保険外診療となります。料金は5万5千円(税込み)となります。
インプラントの料金は、別途かかります。
~骨を作る治療についての注意~
ソケットリフト法で骨を作る場合、治療費は保険外診療となります。料金は5万5千円(税込み)となります。サイナスリフト法を行う場合は16万5千円(税込み)かかります。骨の状況によって治療法や料金が変わります。
また、インプラントの料金は、別途かかります。
骨の再生治療は外科的な処置を伴います。そのため、治療後に炎症を起こさないよう、事前に歯茎の炎症をしっかりと改善することが必要です。また、処置後には腫れや痛みが生じる可能性があるため、適切なケアが重要です。
さらに、骨の再生治療で使用する人工骨や歯周組織再生材は、厚生省の認可を受けたものなど複数の選択肢があります。治療の用途や状態に応じて、最適なものを選ぶことが推奨されます。