· 

入れ歯の何がイヤか? インプラントを希望される方の多くは入れ歯のイメージに抵抗があります。

入れ歯の何がイヤかというと、外しておいておくのを見ていると汚いというイメージがあるかと思います.口の中のものを外においておくのは入れ歯にとっても細菌が付着してしまうので汚いですし,外した入れ歯を見ている人も汚いものを見たと言う感覚になってしまうでしょう.


入れ歯の洗浄剤などを使用するのは不本意と言う事もあるかと思います。


インプラント治療は、入れ歯の欠点である取り外しが無いと言う事で選択される方がますます増えております.


やはり外さないのはインプラントの利点の一つです.

入れ歯からインプラントに変えたいとお考えの方の多くは、取り外さなくて済む歯を入れたいとお考えです.

 

外してある入れ歯を見てきれいだと思う方はほとんどいらっしゃいません.むしろ、汚いものと思ってしまいます.インプラントにする事で、取り外さずに済むと言う事は自分以上に周囲の方にとっても良い事です.

 

インプラントと言うとどのような構造を想像されますか?

 

ほとんどのインプラントはセメントやねじで差し歯の部分をくっつけますので、ご自身では取り外すことができません。つまり、通常の差し歯と同じように固定式となります。

 

歯がない場合に入れ歯を入れるケースもありますが、入れ歯は取り外して使用していただきます。インプラントやブリッジは取り外さなくて済む利点があります。ただし、取り外さないために、お口の中でしっかりと磨いてきれいにする必要があります。

 

また、無い歯の本数が多い場合は、インプラントオーバーデンチャーと言って、インプラントに留金を付けて入れ歯を引っかけて取れなくする方法がありますが、この方法を行った場合は、入れ歯を取り外して清掃をする上、お口の中のインプラントの留め金も磨く必要があります。

 

インプラントは、合わない入れ歯を使用する場合に比べて、改善された快適さがあります。

 

インプラントがあなたの体の一部になるので、インプラントは取り外し可能な総入れ歯の不快を除きます。

食事のたびに取り外して洗う煩わしさから解放されます。

 

インプラントのお掃除は天然の歯と同じように歯ブラシでお掃除していただきます。間の部分は歯間ブラシや糸ようじでお掃除していただくことも必要な場合があります。

 

天然の歯と同じです。ただし、インプラント部分はフッ素を使用しないようにしていただいております。

 

インプラントは直接顎の骨と結合しています。

 

インプラント

 

外さなくて済むインプラント治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

0120-25-1839


 

 

~骨を作る治療についての注意~

 

インプラント治療を行う際に骨がないとインプラントができない場合があります。

 

上顎の骨がない場合に行うソケットリフト法で骨を作る場合、治療費は保険外診療となります。料金は5万5千円(税込み)となります。サイナスリフト法を行う場合は16万5千円(税込)かかります。骨の状況によって治療法や料金が変わります。

 

また、上下顎共に、骨の幅を増やす方法や、高さを増やす方法などもありますが、保険外診療となります。骨の状況によって料金が変わります。

 

 

また、インプラントの料金は、別途かかります。


本日のブログまとめ

入れ歯が苦手な理由として、「外して置いてある状態が不衛生に見える」というイメージをお持ちの方は多いかと思います。

 

実際に、口の中にあった入れ歯を外して置いておくと、細菌が付着してしまい衛生的にも良くありません。また、それを目にした人にも清潔感のない印象を与えてしまうことがあります。

 

また、入れ歯の洗浄剤を使うこと自体にも抵抗感を持つ方も少なくありません。

 

そこで、最近では入れ歯のデメリットである「取り外し」を避けるために、インプラント治療を選ばれる方が増えています。インプラントは自分の歯のように取り外しの必要がなく、快適で衛生的な状態を保つことができます。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っておりますので、入れ歯に関するお悩みやインプラント治療にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です