骨のない時のインプラント治療 · 02日 11月 2024
以前は歯をぬいてしばらくして骨がなくなってしまった場合、インプラントができないと言われてしまうことが多かったようです。
最近になって顎の骨を作る技術が安定的に行われるようになったためか、骨がなくてもインプラント治療が可能と診断されることが増えてきました。
インプラント治療を安全に行うためには、骨がたくさん残っている場合の方が安心です.骨がしっかりと残っている場合、まずインプラントで失敗が起こる事は無いでしょう.骨が残っている場合は手術方法が非常にシンプルなものになります.
骨の無い場合はそのままではインプラントを入れられないため、骨を作成してインプラントを入れます.同時にやる場合と骨を作ってから数ヶ月待ってからインプラントを入れる場合があります.骨が無くなってしまって骨を作成した上で行うインプラントは成功率が下がります.もちろん、骨ができない場合は再度骨を作る手術を行う事も可能です.
インプラントにならない治療 · 01日 11月 2024
なるべく歯を抜きたくない!!とお考えの方はこちらをご覧ください。
あなたは、もうすでに歯を全て抜いてしまったということでなければ、今後も歯周病で歯を抜くと言われてしまう可能性があります。
歯を抜くことになってしまう原因は色々ありますが、今回は歯周病が原因で歯を抜いてインプラントをすると言われた場合にご検討されることをお勧めする方法のご紹介です。
歯周病を進行させなければインプラントにならなくても済むかもしれません。今回は、歯周病を進行させない治療方法のご紹介です。
イプラントは最後の手段にとっておくことをお勧めしております。
インプラント治療の流れ · 31日 10月 2024
歯を抜いた後インプラントを入れる時期によって少し注意が変わりますが,今回は抜歯してから数ヶ月して歯茎が落ち着いてからインプラントを行う場合の注意をご説明します.(抜歯即時のインプラントはまた別になります.)
歯を抜いた後歯茎に穴があいたようになっていると思います.
この穴の中に血が固まっていきます。通常2ヶ月程で歯茎が覆ってきます.そして6ヶ月程で穴の中の骨ができてきます.
歯茎ができるまでの2ヶ月は穴の中に物が挟まったりする事もあるでしょうが、楊枝で取り除いたりしないようにしてください.感染してしまうと治りが遅くなります.また、直後に出血があってもうがいを頻繁にしないようにしてください.血の固まりが歯茎に変わっていきます.
インプラントにならない治療 · 30日 10月 2024
インプラント治療はやらないでよいならやらないほうがよいと考えております。天然の歯を残す方法はご検討済みでしょうか?
インプラントは最後の治療法ですので、できる限りご自身の歯を残す治療法お行うことをお勧めしております。
インプラント治療の流れ · 29日 10月 2024
抜歯即時インプラントは治療期間を短縮するインプラント治療方法です。
歯を抜く場合、周囲に骨の吸収が少ない場合は、インプラントを歯を抜いたその日に入れるのが理想的です。
インプラント治療の流れ · 28日 10月 2024
インプラントの構造のページではインプラントの基本的な形のご説明をいたしております。最終的な形態になるまでのインプラントの治療の流れはインプラントの治療の流れのページに書いてありますのでご参考になさってください
インプラント治療の流れ · 27日 10月 2024
インプラントは歯の無いところに入れる人工の根っこです。インプラントの上に歯を入れます。写真では、インプラントの上に入れる歯の部分を透明のもので歯の入れる位置をシュミレーションしています。
骨のない時のインプラント治療 · 26日 10月 2024
歯が悪くなってしまって抜くことになってしまった場合、歯の周囲の炎症が進行してしまっていて骨が吸収してしまっていることがあります。特に重度の歯周病で歯を抜く場合、歯を抜いた後に歯の周囲の骨がなくなっていってしまいますので、インプラントを入れるにしても骨の量が不足してしまっている場合があります。
また、歯を抜いた後長期間放置していると骨の幅が吸収して薄くなってしまう事があります.上の奥歯の場合は、上顎洞という副鼻腔のそこがおりてきて骨の厚みが少なくなっていきます。
インプラント治療の流れ · 25日 10月 2024
インプラントの上にかぶせるセラミックだけを交換したい場合、インプラントはそのままで治療する事が可能です.
通常インプラントの上部構造と呼んでいます。
インプラントの上に金属や色の合わないセラミックを入れている方のセラミックを作り替える事ができます.
インプラントには問題なくても上にかぶせている差し歯に問題がある場合は、インプラントはそのままにして上にかぶせている差し歯のみを交換することが可能です。
写真の奥歯のうち2本はインプラントの被せ物をオールセラミックでお作りしました.色を白めにお作りしています.
インプラント治療の流れ · 24日 10月 2024
今回はインプラントの構造のご説明をいたします。
インプラントは、1つの塊だと思われている方が多いのですが、インプラントは3つの部分に分かれています。
治療の順に沿ってそれぞれの部分のご説明いたします。
まずは、インプラントフィクスチャーと言って骨としっかりとくっつくチタンの人工歯根があります。この部分をあごの骨に入れます。
その後、数か月インプラントと骨がしっかりとくっつくのを待ち、インプラントにアバットメントという土台を入れます。
その後、アバットメントを入れた上に人工の歯を入れてしっかりと噛めるようにします。
つまり、インプラントはフィクスチャー・アバットメント・人工の歯の3つの部分に分かれています。