歯科が原因の上顎洞炎が問題になることが多くあります.
一番多い原因は歯の根っこの治療が上手く行かないために起こります.根っこの先に起きた炎症が上顎洞に影響してしまうためです.
こういった場合、原因の歯の根の治療、抜歯を行うことで95%治るという報告が、耳鼻咽喉科の学会であったようです.
しかし近年、急に増加してきた、インプラントが原因の上顎洞炎に関しましては耳鼻咽喉科の先生がたも確定した治療法がない状態のようです.
当院では、上顎洞炎のリスクのある患者様にはその旨を説明させていただいて、どうされるか選択していただくようにしております.
急性症状のある場合、投薬により経過を見ます.
メイアクトMS錠 100mg
用法・用量(この薬の使い方)(Qlifeより抜粋)
通常、成人は1回1錠(主成分として100mg(力価))を1日3回食後に服用しますが、年齢・症状により適宜増減されます。重症または効果不十分と思われる場合は、1回2錠(主成分として200mg(力価))を1日3回食後に服用します。必ず指示された服用方法に従ってください。飲み忘れた場合は、気がついた時、できるだけ早く1回分を飲んでください。ただし、次の通常飲む時間まで4時間以下の場合は1回飛ばして、次の通常の服用時間に1回分を飲んでください。 絶対に2回分を1度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
下痢に気をつけて、耐性乳酸菌製剤を合わせて使用する.
ビオフェルミンR錠
用法・用量(この薬の使い方)(Qlifeより抜粋)
通常、成人は1回1錠(主成分として100mg(力価))を1日3回食後に服用しますが、年齢・症状により適宜増減されます。重症または効果不十分と思われる場合は、1回2錠(主成分として200mg(力価))を1日3回食後に服用します。必ず指示された服用方法に従ってください。飲み忘れた場合は、気がついた時、できるだけ早く1回分を飲んでください。ただし、次の通常飲む時間まで4時間以下の場合は1回飛ばして、次の通常の服用時間に1回分を飲んでください。 絶対に2回分を1度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
耳鼻咽喉科の先生の中にはサイナスリフト、根尖病巣になじみのない方が多いため、歯科医師が、何となく紹介状を書くと耳鼻咽喉科ではインプラント自体を問題にしてしまうことがよくあるようです.