入れ歯が揺れていると不健康になります。インプラントオーバーデンチャーで入れ歯を安定する方法

インプラントか入れ歯か?という選択肢以外にインプラントで安定させる入れ歯というものが存在することをご存知ですか?

 

「インプラントで安定させる入れ歯:インプラントオーバーデンチャーのご紹介」

 

インプラントか入れ歯かという二択で迷われている方に、もう一つの選択肢として「インプラントで安定させる入れ歯」があることをご存知でしょうか?この治療法は「インプラントオーバーデンチャー」と呼ばれています。

 

通常の入れ歯は、歯茎の弾力を利用して咬む力を支えますが、その特徴から沈み込みや横方向の動きが起きることがあります。一方、インプラントオーバーデンチャーでは、2本から4本のインプラントを歯茎に埋め込み、それにより入れ歯の沈み込みや横方向への動きを防ぎます。この方法は、通常のインプラント治療より費用を抑えながら、入れ歯の安定性を大幅に向上させるメリットがあります。

 

特にお口全体で歯周病が重症の場合、部分的なインプラント治療よりも、確実に残せる歯を保存しながら、他の部分をインプラントオーバーデンチャーで補う方が長期的に安定することがあります。

 

さらに、インプラントオーバーデンチャーはシンプルな構造で、お手入れが簡単です。そのため、高齢者の方にとっても扱いやすく、将来的にも安定した状態を維持できる治療法としておすすめです。

 

インプラントと入れ歯の両方の良い点を取り入れたこの治療法にご興味のある方は、ただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングは御予約制となっております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

 神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分

03−3251−3921

0120-25-1839


~インプラントの注意~

 

インプラントは保険外診療となります。インプラントの種類などによって料金がかわります。通常インプラントは、3つの部分に分かれており、人工歯根1本あたり11万円(税込)~土台(アバットメント)2万2千円~、上部構造5万5千円~の料金となります。奥歯のインプラントを行う場合は18万7千円(税込)~となります。

白い歯にする場合や、土台をジルコニアにする場合、人工歯根を高級なものにする場合など料金がかわります。