· 

インプラントの常識。2回法インプラントが主流となっております。

インプラント治療を行う場合,2回法のインプラントをする場合が多く、主流になっております.

 

インプラント治療を行う場合、健全な歯を抜くことはありませんので(一部の歯科医院では残せる歯を抜いてしまっているようですが、、、)骨が炎症などで吸収している場合がほとんどです。そのため、骨の厚みや歯茎の厚みが十分でないことや、形が悪いことが良くあります。

 

このような場合、歯茎や骨を調整しますので、2回法インプラントを行います。一度歯茎の中に入れて安定するのを待ちます。

骨の吸収具合によってはインプラントの角度と土台の角度を調整しないといけない場合が多いため、1回法の土台がついているインプラントを使用することはあまりありません。その理由は、1回方のインプラントでは、金属の露出や長い歯になってしまうなど審美的な結果が期待できないからです。

 

そのため、しっかりとインプラント治療をしたいという方は、2回法のインプラント治療を行っている病院でインプラントを行うことをお勧めしております。

 

お値段は1回法のインプラントより2回方のインプラントの方が高いのですが、当院では2回方のインプラントも格安料金で行っておりますので合わせてご覧ください。

 

2回法インプラントに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

2回法インプラントのページ

 

ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、まずはご相談にお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


~インプラントの歯茎の再生の注意~

 

インプラントの歯茎の再生は保険外診療となります。インプラントの種類などによって料金がかわります。1~3本あたり11万円(税込)の料金となります。

 

また、インプラントのアバットメント(土台)を交換する必要がある場合は、アバットメントの料金がかかる場合があります。カスタムアバットメントと言って、歯茎を圧迫しない形のアバットメントをオーダーで作成するため、7万7千円(税込)かかります。

 

リスクについて

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません